既存の10年以上ご使用のガス給湯器です。
リモコンの調子も悪くなってきたと言うことでご相談を頂きましたので、エコキュートのご提案をさせて頂いたところ
カネコデンキにてエコキュートの設置工事をさせて頂けることになりました。
エコキュート設置工事の1週間前にタンクを設置する場所に枠を組みコンクリートで土台を造りました。
枠を取り外しコンクリートの基礎が完成しました。
設置日の当日は最初にコンクリートにアンカーを打ち込みました。
タンクを最初に設置できました。
タンクの前面カバーを開けて、200Ⅴ電源配線、リモコンケーブル、ヒートポンプユニットとの配線を行い
水道、お湯配管、追い炊き用の行き戻り配管、ヒートポンプの行き戻り配管を接続します。
前面カバーを付け脚部化粧カバーを付けて完成しました。
ヒートポンプユニットはこんな感じです。
最近エコキュートに限らず、給湯器の入荷自体どのメーカーでも供給が大変困難になっているようです。
給湯器が壊れてしまった場合の入れ替えが即日の対応がどこでも難しいようですので給湯器の年数を
予め把握されて10年以上経過しているようであれば買い替えのご検討をされることをお勧めいたします。